YAMAHA30 (スカンピ)

主要スペック 平成22年10月5日
モデル名 :YAMAHA-30「スカンピ」
船主名 :S.H
船名 :POLAR BEAR
船籍港 :石川県鳳珠郡能登町小木
造船所 :YAMAHA
竣工年月日 :昭和50年5月
設計者 :Peter Norliin
船舶全長 :7.97m
船舶幅 :3.01m
船舶深さ :1.36m
排水量(バラスト含む) :3,000kg
バラスト :1,200kg
セール面積 :39㎡
補助機関 :VOLVOPENTA MD2010 10hp
航行範囲 :12海里制限新潟県青海川から輪島
定員 :8名

過去のレストア一覧

№16 GPSプロッタ魚探とGPS搭載タブレット端末&電子海図"newpec"なかなかの優れものです。

№15 待望のオートパイロットを自分でつけました。ティラー(栗)は折れたので根元を欅で作り修理しました。

№0014 平成24年10月13日 係留システム変更

係留方法を槍着け(船を岸に向けて係留する)に変更しました。

ついでに、潮が引いた時、海底の敷石にバラストがつかえるため、舳先を岸から離したいので艫左舷のクリートに舫いで引っ掛け、海中にある滑車(これは錨につながっています。)を通り、艫右舷の三方ローラーに上がり、右舷側をとおりロープが水に触れないようおもて側にカラビナでロープを保持し岸までまっすぐ渡っています。

№0013 平成24年9月15日 ブームキッカー取付

レージージャックとペアでブームキッカーが必要でしょう。

・・・てなわけで、取付後、シングルハンドセーリングが楽になりました。

№0012 平成24年8月4日 風向計ウィンデックス取付 レージージャック取付

高所作業車をお借りして待望のウィンデックスをマストトップに取り付けました。

これも付けたかったレージージャックです。4.1㎜のドリルで穴をあけ、5.1㎜タップでネジを切ります。

バケット車をお借りしたので大変助かりました。

№0011 平成24年7月31日 魚探振動子取付

魚探振動子は、船底に穴をあけたくなかったので、インナーハル取付としました。まず、取り付け場所の汚れを落とし・・・

φ100の塩ビ管を船底の傾斜角に合わせカットし、振動子が水平に取り付く様に船底にボンドで貼り付けます。

その塩ビ管の蓋中央に振動子を、また片隅に不凍液注入口を取付ます。

注入口より不凍液を入れ蓋をし、床板をはめ込みました。 

 

№0010 平成24年7月27日 船底整備

まる2年たった船底は悲惨な状態で、エンジン回転数も上がらず耕運機なみの速度でした。

船底塗料を赤から白に変え、精悍な感じを出してみたら見違えるようによみがえりました。

 

№0009 平成24年6月15日 メインセイル補修

昨年強風にあおられ、メインセイルがリーチよりカギ裂きとなった。

№0008 平成23年4月1日 艫ベンチ作成(欅)取付

№0007 平成3年23月23 日ティラー作成(栗)取付替え

№0006 平成23年2月10日 クロック・バロメーター取付

№0005 平成22年11月25日 ルームライト新設交換

№0004 平成22年11月25日 ソファー取付

№0003 平成22年11月25日 スイッチパネル交換

№0002 平成22年11月25日 コンパス取付